ユーザー補助機能
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
このドキュメントでは、Android Studio で利用可能なユーザー補助機能(キーボード ナビゲーションなど)について説明します。
IntelliJ IDEA はリリース 2021.1 でユーザー補助機能を更新しました。このリリースは Android Studio Bumblebee の基盤となっています。そのため、Bumblebee 以降のすべてのバージョンの Android Studio でも、この更新の恩恵を受けることになります。IntelliJ のドキュメントには、スクリーン リーダーの設定や、ユーザー補助を強化するための IDE のカスタマイズなど、ユーザー補助機能に関する詳細が記載されています。
キーボードを使用する
キーボード ショートカットを使用して、Android Studio のすべてのコントロール間を移動できます。
注: Android Studio の一部の要素は、スクリーン リーダーのオブジェクト ナビゲーション機能を使用している場合にのみキーボードでアクセスできます。オブジェクト ナビゲーションや同等の機能の詳細については、スクリーン リーダーのドキュメント(NVDA ユーザーガイドなど)をご覧ください。
ここでは、Android Studio 内を移動する際に便利なキーボード ショートカットについて説明します。Android Studio のデフォルトのキーボード ショートカットの詳しいガイドについては、キーボード ショートカットをご覧ください。
メインメニューを有効にする
メインメニューなどの最上位メニューを開くには、次のショートカットを使用します。
- メインメニューを開くには、F10 キーを押します。
- Windows マシンで最上位のメニューを開くには、Alt+[ニーモニック] キーを押します。たとえば、ファイル メニューを開くには、Alt+F キーを押します。
ファイル間やツール ウィンドウ間を移動する
ファイル間やツール ウィンドウ間を移動するには、次のショートカットを使用します。
- ツール ウィンドウに移動するには、Alt+[数字] キー(macOS では command+[数字] キー)を押します。たとえば、[Project structure] ツール ウィンドウに移動するには、Alt+0 キー(macOS では command+0 キー)を押します。
- ファイルとツール ウィンドウの間を移動するには、Ctrl+Tab キー(macOS では command+Tab キー)を押します。すべてのエントリ間を移動するには、Ctrl+Tab キーを押し続けます。
ナビゲーション バーを使用する
ナビゲーション バーを使用すると、次のショートカットを使用してプロジェクト内のファイル間を移動できます。
- ナビゲーション バーを有効にするには、Alt+Home キー(macOS の場合は option+fn+左矢印キー)を押します。
- ナビゲーション階層内のアイテムを切り替えるには、左矢印または右矢印を押します。
- 現在のアイテムの内容を表示するポップアップ ウィンドウを開くには、スペースバーを押します。
コードの折りたたみを無効にする
Android Studio エディタではデフォルトで、テキストの一部が展開可能な領域に折りたたまれています。たとえば、Java ソースファイルの先頭にあるインポートのリストは、「import …
」というテキストを含む 1 行に折りたたまれています。
スクリーン リーダーを使用する場合、コードを折りたたむとナビゲーションが難しくなります。コードの折りたたみオプションを変更するには、[File] > [Settings] > [Editor] > [General] > [Code Folding](macOS では [Android Studio] > [Preferences] > [Editor] > [General] > [Code Folding])に移動します。
自動挿入機能を無効にする
Android Studio ではデフォルトで、閉じる側の中かっこ、引用符、かっこが自動的に挿入されます。
スクリーン リーダーを使用する場合、自動挿入は役に立たない可能性があります。自動挿入オプションを変更するには、[File] > [Settings] > [Editor] > [General] > [Smart Keys](macOS では [Android Studio] > [Preferences] > [Editor] > [General] > [Smart Keys])に移動します。
Android Studio ではデフォルトで、特定のキー入力によりコード補完ポップアップが自動的に表示され、一致する項目が 1 つしかない場合はその項目が自動挿入されます。この動作により、スクリーン リーダーで混乱が生じる可能性があります。
コード補完の自動ポップアップと自動挿入のオプションを変更するには、[File] > [Settings] > [Editor] > [General] > [Code Completion](macOS では [Android Studio] > [Preferences] > [Editor] > [General] > [Code Completion])に移動します。
エラー、警告、コード インスペクションにアクセスする
キーボードを使用して、エラー、警告、コード インスペクションを表示したり、項目間を移動したりします。
プロジェクト内のすべてのファイルのエラーを確認する
[Build] > [Make Project] をクリックすると、[Messages] ウィンドウにすべての警告とエラーが表示されます。
[Messages] ウィンドウでエラーを確認するには、次のショートカットを使用します。
- [Messages] ウィンドウを有効にするには、Alt+0 キー(macOS では option+0 キー)を押します。
- すべてのメッセージ間を移動するには、上下の矢印を押します。
または、テキスト エディタを使用して、すべてのエラーを表示したり、エラー間を移動したりできます。エディタを使用してエラーを確認するには、Ctrl+Alt+上下矢印キー(macOS では command+option+上下矢印キー)を押します。
1 つのファイルのエラーとコード インスペクションを確認する
1 つのファイル内のエラーを確認するには、次のショートカットを使用します。
- 次のエラーや前のエラーに移動するには、F2 または Shift+F2 キー(macOS では F2 または Shift+F2 キー)を押します。
- エラー メッセージを含むツールチップを開くには、Ctrl+F1 キー(macOS では command+F1 キー)を押します。
エラーだけでなく、すべてのコード インスペクション間を移動するには:
- [File] > [Settings] > [Editor] > [General](macOS では [Android Studio] > [Preferences] > [Editor] > [General])をクリックします。
- ['Next error' action goes to high priority problems only] の選択を解除します。
タブインデントを使用する
Android Studio ではデフォルトで、インデントにスペース文字が使用されます。スクリーン リーダーのユーザーによっては、読み上げがより簡潔になるタブインデントのほうを好まれる場合があります。
タブインデントに変更するには:
- [File] > [Settings] > [Editor] > [Code Style] > [Java] > [Tabs and Indents](macOS では [Android Studio] > [Preferences] > [Editor] > [Code Style] > [Java] > [Tabs and Indents])に移動します。
- [Use tab character] を選択します。
このページのコンテンツやコードサンプルは、コンテンツ ライセンスに記載のライセンスに従います。Java および OpenJDK は Oracle および関連会社の商標または登録商標です。
最終更新日 2025-08-27 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-08-27 UTC。"],[],[],null,["This document describes accessibility features available in Android Studio,\nincluding keyboard navigation.\n\nIntelliJ IDEA updated accessibility features in release 2021.1, which is the\nbasis of Android Studio Bumblebee, so all versions of Android Studio from\nBumblebee onward also benefit from these updates. The\n[IntelliJ documentation](https://www.jetbrains.com/help/idea/2025.1/accessibility.html)\ncontains full details of accessibility features such as setting up screen\nreaders and customizing the IDE for greater accessibility.\n\nUse the keyboard\n\nYou can use keyboard shortcuts to navigate through all controls in Android\nStudio.\n\n**Note:** Some Android Studio elements are\nkeyboard-accessible only when using the object navigation feature\nof your screen reader. For help with object navigation or its equivalent, consult\nyour screen reader documentation, such as the [NVDA\nuser guide](http://www.nvaccess.org/files/nvda/documentation/userGuide.html).\n\nThis section includes useful keyboard shortcuts for navigating around\nAndroid Studio. For a complete guide to the default Android Studio keyboard\nshortcuts, read [Keyboard shortcuts](/studio/intro/keyboard-shortcuts).\n\nActivate the main menu\n\nTo open the main menu and other top-level menus, use these shortcuts:\n\n- To open the main menu, press \u003ckbd\u003eF10\u003c/kbd\u003e.\n- To open a top-level menu on a Windows machine, press \u003ckbd\u003eAlt+[\u003cem\u003emnemonic\u003c/em\u003e]\u003c/kbd\u003e. For example, to open the File menu, press \u003ckbd\u003eAlt+F\u003c/kbd\u003e.\n\nNavigate between files and tool windows\n\nTo navigate between files and tool windows, use these shortcuts:\n\n- To move to a tool window, press \u003ckbd\u003eAlt+[\u003cem\u003enumber\u003c/em\u003e]\u003c/kbd\u003e (on macOS, \u003ckbd\u003eCommand+[\u003cem\u003enumber\u003c/em\u003e]\u003c/kbd\u003e). For example, to move to the Project structure tool window, press \u003ckbd\u003eAlt+0\u003c/kbd\u003e (on macOS, \u003ckbd\u003eCommand+0\u003c/kbd\u003e).\n- To move between files and tool windows, press \u003ckbd\u003eControl+Tab\u003c/kbd\u003e (on macOS, \u003ckbd\u003eCommand+Tab\u003c/kbd\u003e). To move through all entries, keep pressing \u003ckbd\u003eControl+Tab\u003c/kbd\u003e.\n\nUse the navigation bar\n\nThe navigation bar lets you move between files in a project using the following\nshortcuts:\n\n- To activate the navigation bar, press Alt+Home (on macOS, \u003ckbd\u003eOption+Fn+Left\u003c/kbd\u003e).\n- To switch between items in the navigation hierarchy, press the left arrow or the right arrow.\n- To open a popup window displaying the contents of the current item, press the spacebar.\n\nDisable code folding\n\nBy default, the Android Studio editor folds part of the text into expandable\nregions. For example, the list of imports at the beginning of a Java source\nfile is folded into a single line containing the text \"`import ...`\".\n\nWhen using a screen reader, code folding can make navigation difficult. To\nmodify code folding options, navigate to\n**File \\\u003e Settings \\\u003e Editor \\\u003e General \\\u003e Code Folding** (on macOS,\n**Android Studio \\\u003e Preferences \\\u003e Editor \\\u003e General \\\u003e Code Folding**).\n\nDisable auto-insertion features\n\nBy default, Android Studio automatically inserts closing curly braces,\nquotes, or parentheses.\n\nWhen using a screen reader, automatic insertion might not be useful. To\nmodify automatic insertion options, navigate to\n**File \\\u003e Settings \\\u003e Editor \\\u003e General \\\u003e Smart Keys** (on macOS,\n**Android Studio \\\u003e Preferences \\\u003e Editor \\\u003e General \\\u003e Smart Keys**).\n\nDisable automatic code completion popup\n\nBy default, Android Studio automatically shows the code completion popup\nwhen certain keystrokes are typed, and if it finds only a single match,\nit auto-inserts that match. This behavior can cause confusion\nwith screen readers.\n\nTo modify auto popup and auto-insertion options for code completion, navigate to\n**File \\\u003e Settings \\\u003e Editor \\\u003e General \\\u003e Code Completion** (on macOS,\n**Android Studio \\\u003e Preferences \\\u003e Editor \\\u003e General \\\u003e Code Completion**).\n\nAccess errors, warnings, and code inspections\n\nUse your keyboard to view and navigate through errors, warnings, and code\ninspections.\n\nReview errors in all files in a project\n\nWhen you click **Build \\\u003e Make Project** , all warnings and errors appear in\nthe **Messages** window.\n\nTo review errors in the **Messages** window, use these shortcuts:\n\n- To activate the **Messages** window, press \u003ckbd\u003eAlt+0\u003c/kbd\u003e (on macOS, \u003ckbd\u003eOption+0\u003c/kbd\u003e).\n- To navigate through all messages, press the up and down arrows.\n\nAlternatively, you can use the text editor to view and navigate through all\nerrors. To use the editor to review errors, press\n\u003ckbd\u003eControl+Alt+Up/Down\u003c/kbd\u003e (on macOS,\n\u003ckbd\u003eCommand+Option+Up/Down\u003c/kbd\u003e).\n\nReview errors and code inspections in a single file\n\nTo review errors in a single file, use these shortcuts:\n\n- To go to the next or previous error, press \u003ckbd\u003eF2\u003c/kbd\u003e or \u003ckbd\u003eShift+F2\u003c/kbd\u003e (on macOS, \u003ckbd\u003eF2\u003c/kbd\u003e or \u003ckbd\u003eShift+F2\u003c/kbd\u003e).\n- To open a tooltip containing the error message, press \u003ckbd\u003eControl+F1\u003c/kbd\u003e (on macOS, \u003ckbd\u003eCommand+F1\u003c/kbd\u003e).\n\nTo navigate to all code inspections---not just errors:\n\n1. Click **File \\\u003e Settings \\\u003e Editor \\\u003e General** (on macOS, **Android Studio \\\u003e Preferences \\\u003e Editor \\\u003e General**).\n2. Deselect **'Next error' action goes to high priority problems only**.\n\nUse tab indentation\n\nBy default, Android Studio uses the space character for indentation. Screen\nreader users may prefer tab indentation because the verbalization is more\nconcise.\n\nTo change to tab indentation:\n\n1. Navigate to **File \\\u003e Settings \\\u003e Editor \\\u003e Code Style \\\u003e Java \\\u003e Tabs and Indents** (on macOS, **Android Studio \\\u003e Preferences \\\u003e Editor \\\u003e Code Style \\\u003e Java \\\u003e Tabs and Indents**).\n2. Select **Use tab character**."]]