設計の原則
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
ユーザーの操作性と効率性を重視する基本原則を適用して、Wear OS でメディア エクスペリエンスを設計します。
一貫性があり予測可能
ユーザーがメディア UI を切り替えるたびに操作の基本を学び直す必要がないことを確認します。これにより、ユーザーはさまざまなコンテキストでメディアを操作できます。
UI パターンを調整し、一般的な操作のための新しい UI の作成を避けます。
ひと目でわかるクリティカルな情報
重要なコントロールを強調表示し、正しいステータスを表示することで、ユーザーがタスクをすばやく完了できるようにします。
重要なコントロールとコンテンツを明確な情報の階層で表示し、ユーザーがスマートウォッチでメディアのブラウジングと再生をコントロールできるようにします。
現在のデバイスの音量や接続されている出力デバイスなどの動的なステータスを反映します。
迅速かつ一貫性がある
手首でメディアをすばやく操作できることを確認します。
オンボーディングや空間記憶容量を必要とする、隠れたジェスチャーや操作パターンは避けてください。追加機能にユーザーを明確に誘導する視覚的なアフォーダンスをインラインで提供します。
システム UI とアプリ UI を含むユーザー ジャーニーがシームレスに統合され、ユーザーがコンテキストをまたいでサーフェス間を移動する際に重複する画面が表示されないことを確認します。
一般的な設計パターン
以降のセクションでは、Wear OS のメディア エクスペリエンスの一般的なデザイン パターンについて説明します。
オーバーフロー ボタンを使用して、一貫したナビゲーションとより多くの機能を提供します。
禁止事項
ユーザーがナビゲーションを記憶する必要がある隠しジェスチャーに依存する。
推奨事項
追加機能にアクセスするためのオーバーフロー ボタンをユーザーにわかりやすく表示します。
メディア オプションへの一貫したアクセス
メディア サーフェスとコンテキスト全体で機能への一貫したアクセスを提供します。
禁止事項
メディア サーフェスやコンテキスト間でメディア コントロールのパターンが一貫していないと、ユーザーの混乱や認知負荷につながります。
推奨事項
メディア サーフェスとコンテキスト全体で一貫したパターンを提供します。
音量の調整
タップ アフォーダンス、音量バー、ハードウェア コントロールなどの主要な音量コントロール操作を使用して、重要な音量タスクを実行できることを確認します。
禁止事項
ハードウェアで音量を調節できないと、ユーザーは混乱します。
推奨事項
ハードウェア クラウンで音量を調節できるようにします。
出力デバイス
ユーザーがメディア再生の聴取に使用しているデバイスを明確に示すアイコンを使用します。
禁止事項
アイコンに、音の出力先と音量調整の場所が反映されない
推奨事項
出力デバイスのステータスを音量調節の表示に反映する
複数のデバイスに拡張する
デバイス間の整合性を考慮し、既存のパターンを使用して、より予測可能で一貫性のあるユーザー エクスペリエンスを実現します。
このページのコンテンツやコードサンプルは、コンテンツ ライセンスに記載のライセンスに従います。Java および OpenJDK は Oracle および関連会社の商標または登録商標です。
最終更新日 2025-07-27 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-07-27 UTC。"],[],[],null,["# Design principles\n\nDesign media experiences on Wear OS by applying core principles that prioritize\nuser control and efficiency.\n\nConsistent and predictable\n--------------------------\n\nVerify that users don't need to relearn interaction basics from one media UI to another so that users can control media across different contexts.\n\n\u003cbr /\u003e\n\nAlign UI patterns and avoid creating new UIs for common interactions.\n\n\u003cbr /\u003e\n\nGlanceable and critical\n-----------------------\n\nHelp users complete tasks quickly by elevating critical controls and showing correct status.\n\n\u003cbr /\u003e\n\nDisplay critical controls and content in a clear information hierarchy so that\nusers can control media browsing and playback on their watch.\n\nReflect the dynamic status, such as the current device volume or the connected\noutput device.\n\n\u003cbr /\u003e\n\n### Quick and consistent\n\nVerify that users can quickly control media on the wrist.\n\n\u003cbr /\u003e\n\nAvoid hidden gestures or interaction patterns that require onboarding and\nspatial memory capacity. Provide visual affordances inline that clearly guide\nusers to additional functionality.\n\nVerify user journeys that involve system and app UI integrate seamlessly to\navoid duplicative screens for users to navigate between surfaces across\ncontexts.\n\n\u003cbr /\u003e\n\nCommon design patterns\n----------------------\n\nThe following sections describe common design patterns for media experiences on\nWear OS.\n\n### Overflow button\n\nUse the overflow button to provide consistent navigation and more\nfunctionalities. \n\n\u003cbr /\u003e\n\n**Don't**\n\nRely on hidden gestures that require users to memorize the navigation.\n\n\u003cbr /\u003e\n\n**Do**\n\nProvide visible overflow button to guide users to access additional\nfunctionality.\n\n\u003cbr /\u003e\n\n### Consistent access to media options\n\nProvide consistent access to functionality across media surfaces and contexts. \n\n\u003cbr /\u003e\n\n**Don't**\n\nInconsistent patterns for media controls across media surfaces and contexts\ncause user confusion and cognitive load.\n\n\u003cbr /\u003e\n\n**Do**\n\nProvide consistent patterns across media surfaces and contexts.\n\n\u003cbr /\u003e\n\n### Volume control\n\nUse the key volume control interaction such as tap affordance, volume bar, and\nhardware controls to make sure critical volume tasks can be done. \n\n\u003cbr /\u003e\n\n**Don't**\n\nIt's confusing when users can't control volume with the hardware.\n\n\u003cbr /\u003e\n\n**Do**\n\nLet users control the volume with the hardware crown.\n\n\u003cbr /\u003e\n\n### Output device\n\nUse an icon that clearly shows users which device they're using to listen to\nmedia playback. \n\n\u003cbr /\u003e\n\n**Don't**\n\nIcon doesn't reflect where will the sound come from and where to control volume\n\n\u003cbr /\u003e\n\n**Do**\n\nReflect the output device status with the indication of volume controls\n\n\u003cbr /\u003e\n\nExtend across devices\n---------------------\n\nConsider cross-device consistency and use existing patterns for more predictable\nand consistent user experience."]]