一般的なユースケースを見る
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。

メディアアプリを設計する場合は、以下のユースケースを優先してください。ユーザーが次の操作を行えるようにします。
- ダウンロードしたメディアを聞く
- スマートウォッチからメディアをストリーミングする
ダウンロードしたメディアを聞く
次の例は、ダウンロードしたメディアをユーザーが聴くことができるようにする方法を示しています。
ユーザーはエンティティ ページからメディア アイテムを手動でダウンロードできます。ダウンロードの場所、進捗状況、サイズをユーザーに表示します。
エンティティ ページ
ダウンロードのサイズ(ダイアログ)
ダウンロードの進行状況
ダウンロードしたメディアをブラウジングする
ユーザーがメディアをブラウジングした際は、最近ダウンロードしたメディアを表示します。
ダウンロードしたメディアを削除する
コンテンツがダウンロード済みの場合は、ダウンロードしたメディアをデバイスから削除するアクションを表示します。
ダウンロード済み
ダウンロードを削除(ダイアログ)
エンティティ ページ
出力デバイスを選択する
ソースデバイスがスマートウォッチの場合は、音楽を聞き始める前に音声出力の選択を求めるメッセージを表示します。ユーザーが出力デバイスを選択したら、メディアを再生し、メディア コントロールに出力デバイスのアイコン(ヘッドセットやイヤホンなど)を表示します。
出力なしのメディア プレーヤー
システム出力の切り替え(ダイアログ)
メディア プレーヤーの出力
メディアをストリーミングする
スマートウォッチからストリーミングを行うと、バッテリーが消耗します。最近使用したダウンロードをブラウジング リストに表示することにより、ユーザーがスマートウォッチで聞く際にダウンロード済みのコンテンツを優先させます。次の画像に示すように、ダウンロードの全一覧にユーザーを誘導するボタンを追加します。
ダウンロード済みコンテンツを優先する
ダウンロード ボタン
ダウンロード リスト
詳しくは、GitHub のメディア ツールキットについての説明をご覧ください。
このページのコンテンツやコードサンプルは、コンテンツ ライセンスに記載のライセンスに従います。Java および OpenJDK は Oracle および関連会社の商標または登録商標です。
最終更新日 2025-07-27 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-07-27 UTC。"],[],[],null,["# Explore common use cases\n\nWhen designing media apps, prioritize the following use cases. Allow users to do\nthe following:\n\n- Listen to downloaded media\n- Stream media from the watch\n\nListen to downloaded media\n--------------------------\n\nThe following examples show how to help users listen to downloaded media.\n\n### Download media\n\nUsers can manually download media items from an entity page. Show the user the\ndownload location, progress, and size. \n\n\u003cbr /\u003e\n\nEntity page\n\n\u003cbr /\u003e\n\nSize of download (Dialog)\n\n\u003cbr /\u003e\n\nDownload progress\n\n\u003cbr /\u003e\n\n### Browse downloaded media\n\nWhen the user browses media, display recently downloaded media. \n\n\u003cbr /\u003e\n\nDownloads\n\n\u003cbr /\u003e\n\nBrowse\n\n\u003cbr /\u003e\n\nEntity page\n\n\u003cbr /\u003e\n\n### Remove downloaded media\n\nIf content is already downloaded, show an action to remove the downloaded media\nfrom the device. \n\n\u003cbr /\u003e\n\nDownloaded\n\n\u003cbr /\u003e\n\nRemove download (Dialog)\n\n\u003cbr /\u003e\n\nEntity page\n\n\u003cbr /\u003e\n\n### Select output device\n\nIf the source device is the watch, prompt users to [select audio output](/training/wearables/apps/audio#prompt-the-user-to-connect-a-headset)\nbefore they start listening to music. After the user selects an output device,\nplay the media and display the output device icon---such as a headset or buds---on\nthe media controls. \n\n\u003cbr /\u003e\n\nMedia Player **without** output\n\n\u003cbr /\u003e\n\nSystem output switcher (Dialog)\n\n\u003cbr /\u003e\n\nMedia Player **with** output\n\n\u003cbr /\u003e\n\nStream media\n------------\n\nStreaming from the watch drains the battery. Prioritize downloaded content\nwhen users choose to listen on the watch by displaying recently used downloads\non the browse list. Add a button that takes users to a full list of downloads,\nas shown in the following images. \n\n\u003cbr /\u003e\n\nPrioritize downloaded content\n\n\u003cbr /\u003e\n\nDownloads button\n\n\u003cbr /\u003e\n\nDownloads list\n\n\u003cbr /\u003e\n\nFor more information, see the [Media Toolkit](https://github.com/google/horologist/tree/main/media) on GitHub."]]