WindowInsets
は、システム UI によって部分的にまたは完全に隠される画面領域を処理するための Jetpack Compose の標準 API です。ステータスバー、ナビゲーション バー、画面キーボードなどが含まれます。代わりに、事前定義された WindowInsetsRulers
(SafeDrawing
など)を Modifier.fitInside
または Modifier.fitOutside
に渡して、コンテンツをシステムバーやディスプレイ カットアウトに合わせたり、カスタム WindowInsetsRulers
を作成したりすることもできます。
WindowInsetsRulers
のメリット
- 消費の複雑さを回避: レイアウトの配置フェーズで動作します。つまり、インセット消費チェーンを完全にバイパスし、親レイアウトが何をしたかに関係なく、システムバーとディスプレイ カットアウトの正しい絶対位置を常に提供できます。
Modifier.fitInside
メソッドまたはModifier.fitOutside
メソッドを使用すると、祖先 Composable がインセットを誤って消費している場合の問題を修正するのに役立ちます。 - システムバーを簡単に回避: アプリのコンテンツがシステムバーやディスプレイ カットアウトを回避するのに役立ちます。
WindowInsets
を直接使用するよりも簡単です。 - 高度なカスタマイズ性: デベロッパーは、コンテンツをカスタム ルーラーに合わせたり、カスタム レイアウトでレイアウトを正確に制御したりできます。
WindowInsetsRulers
のデメリット
- 測定には使用できません: 配置フェーズで動作するため、提供される位置情報は、それ以前の測定フェーズでは使用できません。
コンテンツを Modifier メソッドに合わせる
Modifier.fitInside
を使用すると、アプリはコンテンツをシステムバーに合わせ、カットアウトを表示できます。WindowInsets
の代わりに使用できます。Modifier.fitOutside
は通常、Modifier.fitInside
の逆関数です。
たとえば、アプリのコンテンツがシステムバーとディスプレイ カットアウトを避けていることを確認するには、fitInside(WindowInsetsRulers.safeDrawing.current)
を使用します。
@Composable fun FitInsideDemo(modifier: Modifier) { Box( modifier = modifier .fillMaxSize() // Or DisplayCutout, Ime, NavigationBars, StatusBar, etc... .fitInside(WindowInsetsRulers.SafeDrawing.current) ) }
次の表は、Modifier.fitInside
または Modifier.fitOutside
のいずれかを含む事前定義されたルーラーを使用した場合のアプリ コンテンツの表示例を示しています。
事前定義されたルーラーの種類 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
なし |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
なし(代わりに |
|
![]() |
![]() |
Modifier.fitInside
と Modifier.fitOutside
を使用するには、コンポーザブルが制約されている必要があります。つまり、Modifier.size
や Modifier.fillMaxSize
などの修飾子を定義する必要があります。
SafeDrawing
と SystemBars
の Modifier.fitOutside
などの一部のルールでは、複数のルールが返されます。この場合、Android は左、上、右、下のいずれかのルーラーを使用して Composable を配置します。
Modifier.fitInside で IME を回避する
Modifier.fitInside
を含む IME で下部要素を処理するには、NavigationBar
と Ime
の最も内側の値を取得する RectRuler
を渡します。
@Composable fun FitInsideWithImeDemo(modifier: Modifier) { Box( modifier = modifier .fillMaxSize() .fitInside( RectRulers.innermostOf( WindowInsetsRulers.NavigationBars.current, WindowInsetsRulers.Ime.current ) ) ) { TextField( value = "Demo IME Insets", onValueChange = {}, modifier = modifier.align(Alignment.BottomStart).fillMaxWidth() ) } }
Modifier.fitInside でステータスバーとキャプション バーを回避する
同様に、最上部の要素がステータスバーとキャプション バーを Modifier.fitInsider
とともに回避していることを確認するには、StatusBars
と CaptionBar
の最も内側の値を取得する RectRuler
を渡します。
@Composable fun FitInsideWithStatusAndCaptionBarDemo(modifier: Modifier) { Box( modifier = modifier .fillMaxSize() .fitInside( RectRulers.innermostOf( WindowInsetsRulers.StatusBars.current, WindowInsetsRulers.CaptionBar.current ) ) ) }
カスタム WindowInsetsRulers
を作成する
コンテンツをカスタム ルーラーに沿って配置できます。たとえば、親コンポーザブルがインセットを適切に処理せず、ダウンストリームの子でパディングの問題が発生するユースケースについて考えてみましょう。この問題は、Modifier.fitInside
を使用するなど、他の方法でも解決できますが、次の例と動画に示すように、親アップストリームで問題を修正することなく、子コンポーザブルを正確に配置するカスタム ルーラーを作成することもできます。
@Composable fun WindowInsetsRulersDemo(modifier: Modifier) { Box( contentAlignment = BottomCenter, modifier = modifier .fillMaxSize() // The mistake that causes issues downstream, as .padding doesn't consume insets. // While it's correct to instead use .windowInsetsPadding(WindowInsets.navigationBars), // assume it's difficult to identify this issue to see how WindowInsetsRulers can help. .padding(WindowInsets.navigationBars.asPaddingValues()) ) { TextField( value = "Demo IME Insets", onValueChange = {}, modifier = modifier // Use alignToSafeDrawing() instead of .imePadding() to precisely place this child // Composable without having to fix the parent upstream. .alignToSafeDrawing() // .imePadding() // .fillMaxWidth() ) } } fun Modifier.alignToSafeDrawing(): Modifier { return layout { measurable, constraints -> if (constraints.hasBoundedWidth && constraints.hasBoundedHeight) { val placeable = measurable.measure(constraints) val width = placeable.width val height = placeable.height layout(width, height) { val bottom = WindowInsetsRulers.SafeDrawing.current.bottom .current(0f).roundToInt() - height val right = WindowInsetsRulers.SafeDrawing.current.right .current(0f).roundToInt() val left = WindowInsetsRulers.SafeDrawing.current.left .current(0f).roundToInt() measurable.measure(Constraints.fixed(right - left, height)) .place(left, bottom) } } else { val placeable = measurable.measure(constraints) layout(placeable.width, placeable.height) { placeable.place(0, 0) } } } }
次の動画は、左側の画像でアップストリームの親が原因で発生した IME インセットの消費に関する問題の例と、右側の画像でカスタム ルーラーを使用して問題を解決する方法を示しています。TextField
コンポーザブルの下に余分なパディングが表示されています。これは、ナビゲーション バーのパディングが親によって消費されなかったためです。前述のコードサンプルで示されているように、カスタム ルーラーを使用して、右側の画像内の正しい位置に子を配置します。
親が制約されていることを確認する
WindowInsetsRulers
を安全に使用するには、親が有効な制約を提供していることを確認してください。親はサイズが定義されている必要があり、WindowInsetsRulers
を使用する子のサイズに依存することはできません。親コンポーザブルで fillMaxSize
または他のサイズ変更子を使用します。
同様に、WindowInsetsRulers
を使用するコンポーザブルを verticalScroll
などのスクロール コンテナ内に配置すると、スクロール コンテナが上限のない高さの制約を提供するため、ルーラーのロジックと互換性がなく、予期しない動作が発生する可能性があります。