次の表は、エミュレータ UI、AVD Manager、一般的に使用されるコマンドライン起動オプション、エミュレータ コンソールを使用して実行できるタスクを比較したものです。この表では、異なるエミュレータ ツール間で、類似しているが必ずしも同一とは限らない機能について比較しています。AVD Manager では、ハードウェア プロファイルと AVD プロパティを設定できます。
エミュレータの特定の機能をアプリで使用するには、ハードウェア デバイスでアプリを実行する場合と同様に、各種の <uses-feature> 要素とマニフェスト権限の定数を使用して、対象の機能を有効にする必要があります。
| ユーザー インターフェース コントロール | ハードウェア プロファイルのプロパティ | AVD プロパティ | コマンドライン起動オプション | コンソール コマンド | 
|---|---|---|---|---|
| デバイス ハードウェア | ||||
| デバイスタイプ: スマートフォン / タブレット、Wear OS、Android TV | ||||
| 戻る、ホーム、最近、メニュー | 入力: ハードウェア ボタン(戻る / ホーム / メニュー)を装備 | |||
| 設定: キーボード ショートカットを送信する | 入力: ハードウェア キーボードを装備 | キーボード入力 | ||
| 十字キー | ナビゲーション スタイル: なし、D パッド、トラックボール、ホイール | |||
| ズームモード | ||||
| 電池 | power | |||
| 電話 | gsm、sms send | |||
| 回転 | サポートするデバイス状態 | 起動: 画面の向き | rotate | |
| カメラ | カメラ (ウェブカメラを選択できます) | -camera-back-camera-front-webcam-list | ||
| スクリーンショット撮影 設定: スクリーンショットの保存場所 | ||||
| 方位センサー 位置センサー 仮想センサー | センサー: 加速度計、ジャイロスコープ、GPS、近接センサー | geo | ||
| 指紋 | finger | |||
| 音量 | -noaudio
 | |||
| event | ||||
| ディスク イメージとメモリ | ||||
| メモリとストレージ: SD カード | -sdcard | |||
| メモリとストレージ: 内部ストレージ | ||||
| RAM | メモリとストレージ: RAM | -memory | ||
| メモリとストレージ: VM ヒープ | vm | |||
| AVD Manager の [Your Virtual Devices] ページで、AVD を右クリックして [Wipe Data] を選択します。 | -wipe-data | |||
| ネットワーク | ||||
| network status | ||||
| -dns-server | ||||
| -http-proxy | ||||
| ネットワーク: レイテンシ | -netdelay | network delay | ||
| -netfast | ||||
| モバイル: ネットワークの種類 | ネットワーク: 速度 | -netspeed | network speed | |
| 音声ステータス データ ステータス | gsm | |||
| 電波強度 | ||||
| 設定: 検出された ADB ロケーションを使用 | -port
 | |||
| redir | ||||
| -tcpdump | network capture start、network capture stop | |||
| システム | ||||
| AVD Manager の [System Image] ページで、VM アクセラレーションが可能なシステム イメージを選択します。 | -accel-accel-check-no-accel | |||
| マルチコア CPU | ||||
| -engine | ||||
| エミュレートされたパフォーマンス: グラフィックス — ハードウェア、ソフトウェア、自動 | -gpu | |||
| -nojni
 | ||||
| -selinux {disabled|permissive} | ||||
| -timezone | ||||
| -version | ||||
| UI | ||||
| 設定: エミュレータ ウィンドウのテーマ | ||||
| サイズ変更 | 画面サイズおよび 画面の解像度 | window | ||
| ラウンド | ||||
| -no-boot-anim | ||||
| デフォルトのスキン | デバイス フレームおよび カスタムスキンの定義 | |||
| -screen {touch|multi-touch|no-touch} | ||||
| デバッグ | ||||
| -debug
tags-debug-tag-debug-no-tag | ||||
| -logcat | ||||
| -show-kernel | ||||
| -verbose | ||||
