Google Play 請求サービスで、オフラインとオンラインのショッピング体験を結びつけた Glamour.de

背景

ファッション雑誌 Glamour は、Condé Nast が古くから展開する主要ブランドの 1 つです。Glamour では毎年、ドイツ、オーストリア、スイスの 3 か国で「GLAMOUR Shopping-Week」というショッピング イベントを開催し、大きな成果を上げています。これまでの同イベントは、雑誌に付属するショッピング カードを使うと、イベント開催中の 1 週間、特定の店舗(オフラインまたはオンライン)で割引を受けられるという、紙媒体を中心とする仕組みになっていました。

しかし 2016 年 3 月、Glamour は同イベントのデジタル化に踏み切りました。

Condé Nast の取り組み

Condé Nast は、GLAMOUR Shopping-Week を最大限に有効活用するため、GLAMOUR アプリをリニューアルし、デザインの訴求力を高めて、次のようにユーザー エクスペリエンスを改善しました。

  • 店舗検索、オンライン クーポン、デジタル ショッピング カードなど、Shopping-Week 向けの主要機能をアップデート。
  • 電子版の最新号にアプリからアクセスし、Google Play 請求サービス経由で購入可能に。
  • Google Play 請求サービス経由で、デジタル ショッピング カードとアクティベーション コードのアプリ内購入を実現。アプリ内購入または紙のショッピング カード アクティベーション コードでデジタル ショッピング カードをアクティベート。
  • アプリのオンライン ショッピング割引コードまたは店舗検索機能を使用したオフライン サービスが、オンラインとオフラインのショッピングをサポート。

結果

オフラインとオンラインの連携により、ユーザーのエンゲージメントが向上し、アプリのインストール数と売上が次のように増加しました。

  • 新アプリは 13 万回ダウンロードされ、10 万人のユーザーが店舗検索機能を使うために位置情報へのアクセスを有効にしました。
  • セッション数は数週間で 140% 増加しました。セッションの長さは倍に伸び、アクティブ ユーザー数は 5 倍に増加しました。
  • アプリ内購入は 1 万 2,000 件発生し、電子版の売上は 6 倍に増加、雑誌の総発行部数が増加しました。
  • 店頭での割引を受けるため、デジタル ショッピング カードが 20 万回以上提示されました。

スタートガイド

アプリ内購入の詳細をご覧ください。