遠隔ディスプレイ エミュレータを使用してテストする

遠隔ディスプレイ エミュレータを使用して、一部の車両に搭載されているマルチスクリーン ハードウェアをエミュレートできます。具体的には、タッチ対応のセンター画面とタッチ以外のダッシュボード画面を備えたデバイスをエミュレートします。このような設定の例としては、ユーザーが動画アプリをダッシュボード画面に送信し、引き続き中央画面を使用してナビゲーション アプリでデスティネーションを検索するという場合があります。

Automotive Distant Display エミュレータ

システム UI を使用してアプリを移動する

ユーザーが遠くのディスプレイとの間でアプリを移動する主な方法は、システム UI アフォーダンスを使用することです。遠くのディスプレイ エミュレータでは、画面上部のステータスバーに表示されます。 はアプリを遠くのディスプレイに送信するボタンで、 はメイン ディスプレイに戻るボタンです。アプリが没入モードの場合(つまり、システムバーが非表示になっている場合)は、これらのコントロールを表示するためにステータスバーを表示する必要があります。

adb を使用してアプリを移動する

システム UI アフォーダンスに加えて、次の adb コマンドを使用して、離れたディスプレイとの間でアプリを移動できます。

user_id=$(adb shell am get-current-user)
adb shell am broadcast -a com.android.systemui.car.intent.action.MOVE_TASK --user $user_id --es move "to_dd"
adb shell am broadcast -a com.android.systemui.car.intent.action.MOVE_TASK --user $user_id --es move "from_dd"

adb を使用してメディアの再生を制御する

メディア セッションと統合されているアプリでは、次のコマンドを使用して再生を制御できます。たとえば、遠くのディスプレイにある動画アプリの再生を制御するために使用できます。

adb shell cmd media_session dispatch COMMAND