コミュニケーションの計画

アプリがドライバーと通信する方法は複数あります。各ユースケースに最適な方法を学び、常に適切な方法を選択できるようにします。

アプリは次の方法でユーザーと通信できます。

  • トースト
  • 通知
  • ナビゲーション アラート
  • メッセージ指向テンプレート
  • 音声入力

音声入力については、ベスト プラクティスに沿って、ユーザーのプライバシーを保護し、エクスペリエンスをブランド化してください。

コミュニケーション方法

ユースケースごとに最も適切なコミュニケーション方法を選択します。次の例を参考にしてください。

通信方法 形式 ユースケースの例
メッセージ テンプレート アイコンまたは画像と最大 4 つのアクションを含む短いメッセージ エラー メッセージ
長いメッセージ テンプレート 駐車中に読む長いスクロール可能なメッセージ 権限に関する法的文言
Toast 非常に短いテキストが表示されるダイアログ フローが一時停止したときにスマートフォンでフローを続行するようユーザーに伝える
音声入力 マイク経由で入力され、アプリによって録音された入力 運転中にアプリにリクエストする
ナビゲーション アラート ナビゲーション テンプレート の簡単なメッセージ(ナビゲーション情報をブロックしない) ルートの変更を提案する
ヘッドアップ通知(HUN) 短いテキストと最大 2 つのアクションを含む一時的な通知カード。アプリの関連部分にディープリンク可能 他のタスクを中断する価値のある非常に重要な更新(ナビゲーション テンプレート以外で使用)

通知について:

音声入力の詳細

音声入力機能を使用すると、アプリは車載マイクにアクセスして、アプリ内音声アシスタントの音声入力を収集できます。たとえば、独自のアプリ内アシスタントを作成する目的で使用できます。

仕組み

  1. ユーザーが音声入力をリクエストします(この場合はアクション ストリップのマイクアイコンを使用)。
  2. オーバーレイが表示され、録音中であることが示されます。
  3. ユーザーはオーバーレイを閉じることで録音を停止できます。また、ユーザーが話すのをやめると、アプリは録音を停止する必要があります。

このプロセスを示すサンプルフローについては、音声でアプリと通信するをご覧ください。

音声入力アイコン付きのナビゲーション テンプレート
音声入力アイコンは、音声入力が可能であることをユーザーに知らせます。

おすすめの方法

アプリのコミュニケーション方法を計画する際は、以下のベスト プラクティスを念頭に置いてください。

  • 事前に許可を得てください。ユーザーがアプリに車のマイクへのアクセス権限を付与していることを確認します(理想的には運転開始前)。
  • エントリ ポイントを提供します。アクション ストリップのマイクアイコンなど、音声入力を開始する方法をユーザーに提供します。その後、プロセスが開始されるまで待ちます。
  • エクスペリエンスにブランドを反映させます。アプリ内アシスタントがアプリ固有のものであることを明確にする。
  • ユーザーが話すのをやめたら録音を停止します。