問題のトラブルシューティング
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
App Actions の開発中に、セットアップまたは App Actions テストツールに関する問題が発生することがあります。このページでは、よくある問題とその解決方法について説明します。
一般的な問題
エラー「URL を開くアプリが見つかりません」がトースト通知に表示される
actions.xml
内のフルフィルメント urlTemplate
が正しく構成されているかどうかを確認します。アプリリンク URL を使用している場合は、ACTION_VIEW
と URL を使用して手動で URL をトリガーできるかどうかを確認します。インテント ベースの URL を使用している場合は、指定されたパラメータで起動するようにアクティビティが正しく構成されているかどうかを確認します。
エラー「このアプリはインストールされていません」
このエラーが表示される場合は、AndroidManifest.xml
ファイル内の <intent-filter>
が、actions.xml
で指定したディープリンクをフィルタしていないことが考えられます。バグを報告する前に、この点を確認してください。
エラー「エンティティ セット ID と URL フィルタのどちらも含まれていないエンティティ セット参照が検出されました。」が Android Studio に表示される
この状態は、<entity-set-reference>
タグに関する既知のリンターの問題が原因で発生します。このメッセージは無視してかまいません。この問題を回避するには、このタグに tools:ignore="ValidActionsXml"
属性を追加して、このタグの lint チェックを無効にします。
lint チェックを無効にしたエンティティ セット参照の例を次に示します。
<entity-set-reference entitySetId="example" tools:ignore="ValidActionsXml" />
エラー「無効な場所」が APK のアップロード時にアクション スキーマ ドキュメントに対して表示される
リリース APK のリソースに影響を及ぼす難読化ツールまたは最適化ツールを使用すると、APK のアップロードが失敗することがあります。リソース ファイルを回避する ProGuard などのツールでは、この問題は発生しません。
この問題を解決するには、アプリの actions.xml
ファイル用のツールを無効にしてみてください(許可リストを使用するなど)。
エラー「有効な APK または Android App Bundle に actions.xml ファイルが含まれています。続行するには、Actions on Google 利用規約に同意してください。」が Google Play Console に表示される
このエラーは、Google Play Console でアプリリリースを作成する際に表示されることがあります。Actions on Google 利用規約に同意する手順は次のとおりです。
- Google Play Console でアプリを選択します。
- [設定] > [詳細設定] に移動します。
- [Actions on Google] タブをクリックします。
- [Actions on Google を使用してサービスを App Actions と統合する] チェックボックスをオンにし、指示に沿って操作します。
この利用規約に同意するために必要なアクセスレベルをログイン ユーザーが持っていないことが考えられます。最初の送信は、Google Play Console プロファイルの管理者が行ってください。
次に示す修正を試す前に、App Actions テストツールのインストールを最新バージョンに更新してください。
App Actions テストツール プラグインが actions.xml
ファイルを見つけられない
AndroidManifest.xml
ファイルに正しい <meta-data>
タグを追加しているかどうかを確認します。
App Action のプレビューが現在の actions.xml
ファイルと一致しない
プレビューは、actions.xml
ファイルの内容に応じて動的には更新されません。actions.xml
ファイルを手動で変更するか、Android Studio でビルド バリアントを切り替えた後、actions.xml
ファイルを保存し、テストツールで [Update Preview] をクリックします。
App Actions テストツール プラグインが動作しなくなるか、エラーを生成する
まず、Android Studio が最新バージョンにアップデートされていることを確認します。403 エラーが発生する場合は、実行権限がないパッケージでプラグインを実行している可能性もあります。
それでもエラーが解決しない場合は、バグを登録して、次の詳細情報を Google に送信してください。
- エラー ダイアログの詳細
- Android Studio のログ。[Help] > [Show Log in Finder] にアクセスします。すると、ファインダーに
idea.log
の場所が表示されます。ログファイル内で「Submit Actions Request Body:」を探し、サーバーのレスポンスを貼り付けます(アクションには結果が 2 つあります)。
App Actions テストツールが UnknownHostException
またはその他のネットワーク エラーを生成する
App Actions テストツールは App Actions のプレビューを作成します。これにより、単一の Google アカウントで Google アシスタント統合をテストできます。テストツールがプレビューを作成するには、アクティブなインターネット接続と、Google ドメインへのプロキシ アクセス(該当する場合)が必要です。
テストツールを実行する際のネットワーク問題を解決するには、次の一般的な問題を確認してください。
テスト プラグインで App Action を呼び出すと、アシスタントが「申し訳ございませんが、見つかりませんでした」と応答する
この応答が表示される原因は、セットアップに応じてさまざまです。次の手順をお試しください。
- Android Studio、Google Play Console、テストデバイスに同じ Google アカウントでログインする。
- デバイスデータの同期を有効にする。
- デバイスと Google アシスタントの言語を
en-US
に設定する。
- Google Play Console のアプリのパッケージ名がテストアプリのパッケージ名と一致していることを確認する。
actions.xml
ファイルのフルフィルメント urlTemplate
の定義で、android:host
と android:scheme
の値が AndroidManifest
ファイルで宣言されている値と一致していることを確認する。
- テストデバイスからアプリの以前のインストールをすべて削除し、新しいビルドをインストールする。
- App Actions テストツールからプレビューを削除し、新しいプレビューを作成する。
- Logcat ツールで Google アシスタントのフルフィルメントに関連するエラーを確認する。アプリで起動されたインテントが見つかるはずです。
- アカウントでデバイスのアプリ情報の設定を有効にする。
- Google アシスタントを開き、セットアップが完了していることを確認する(通常、セットアップの進行状況バーは画面下部に青いバーとして表示されますが、場合によっては表示が異なります)。
- Google アシスタントを使用して App Action をトリガーしている場合は、呼び出し名が App Actions テストツールによって作成されたプレビューと一致していることを確認する。
- 音声文字変換のエラーを回避するため、音声入力の代わりにテキスト入力を試してみる。
- Google Play Console にアップロードされた APK または AAB と
applicationId
が完全に一致するように、テストビルドを構成する。なお、オプションの applicationIdSuffix
プロパティを使用すると、特定のプロダクト フレーバーとビルド バリアントでビルドの最終的な applicationId
を変更できます。こちらの例では、モック プロダクト フレーバーの applicationId
は com.example.android.architecture.blueprints
ではなく、com.example.android.architecture.blueprints.master.mock
です。
- 一意の呼び出し名を使用するようにプレビューを構成する。他のアプリと競合する可能性を減らすため、一意の単語を使用してください。
- 共有可能なコードベースのトラブルシューティングで問題を特定する場合は、App Actions フィットネス アプリのサンプルを実行してみる。フィットネス アプリがエンドツーエンドで機能することを確認してください。次に、このアプリに段階的に機能を追加して、問題を再現できるかどうかを調べます。
- G Suite アカウントを使用している場合は、Google アシスタントを管理者がオンにしているかどうかを確認する。この問題の回避策としては、G Suite 以外のテスト アカウントを作成し、そのアカウントを Play ストアでライセンス テスターとして設定することをおすすめします。そのアカウントを使用すれば、テスターはアプリのプレビューを作成して、デバイスで正常にテストを実施できるはずです。
- Google アシスタントを別個のアプリとしてダウンロードした場合は、デバイスで強制終了する。通常は、スマートフォンの設定アプリからアプリを強制終了できます。
- 上記の手順をすべて試しても問題が解決しない場合は、App Action の Issue Tracker で問題を報告する。
このページのコンテンツやコードサンプルは、コンテンツ ライセンスに記載のライセンスに従います。Java および OpenJDK は Oracle および関連会社の商標または登録商標です。
最終更新日 2025-07-27 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-07-27 UTC。"],[],[],null,["# Troubleshoot issues\n\nWhen developing App Actions, you might encounter issues with your setup or with\nthe App Actions test tool. This page describes some commonly encountered issues\nand their fixes.\n\nGeneral\n-------\n\n### Error: \"No App found to open URL\" appears in a toast notification\n\nCheck your fulfillment `urlTemplate` in your `actions.xml` to make sure it's\nconfigured correctly. If using App Links URLs, ensure you can trigger your URL\nmanually using `ACTION_VIEW` and the URL. If using intent-based URLs, ensure\nyour Activity is correctly configured to start using the provided parameters.\n\n### Error: \"App isn't installed\"\n\nThis error may mean that the `\u003cintent-filter\u003e` in your `AndroidManifest.xml`\nfile doesn't filter the deep link that you specified in your `actions.xml`.\nMake sure you check this first before filing a bug.\n\n### Error: \"An entity set reference containing neither an entity set ID nor a URL filter was found.\" appears in Android Studio\n\nThis condition is caused by a known linter issue for the\n`\u003centity-set-reference\u003e` tag. You can safely ignore this message. As a\nworkaround, you can disable lint check for this tag by adding the\n`tools:ignore=\"ValidActionsXml\"` attribute to it.\n\nHere's an example of an entity set reference with a disabled lint check: \n\n```gdscript\n\u003centity-set-reference entitySetId=\"example\" tools:ignore=\"ValidActionsXml\" /\u003e\n```\n\n\u003cbr /\u003e\n\n### Error: \"Invalid location\" for actions schema document when uploading APK\n\nYour APK upload may fail if you use an obfuscation or optimization tool that\naffects resources for your release APK. Tools like ProGuard that avoid\nresource files do not cause this issue.\n\nTo resolve this issue, try disabling the tool for your app's `actions.xml`\nfile (for example, by using an allowlist).\n\n### Error: \"An active APK or Android App Bundle contains an actions.xml file. In order to continue, accept the Actions on Google Terms of Service.\" appears in Google Play Console\n\nYou may see this error while creating an app release in the Play Console. To\naccept the Actions on Google Terms of Service, follow these steps:\n\n1. Select your app in the Play Console.\n2. Navigate to **Setup \\\u003e Advanced Settings**.\n3. Click the **Actions on Google** tab.\n4. Check the box labeled **Integrate my services with App Actions using Actions\n on Google**, and follow the instructions.\n\n### The \"Accept\" button on Play Terms of Service form is disabled.\n\nThis might mean that the signed in user doesn't have the required access\nlevel to accept those terms. Make sure the first submission is done by the\nadministrator of the Play Console profile.\n\nApp Actions test tool\n---------------------\n\nBefore attempting any of the following fixes, update your installation of the\nApp Actions test tool to the most recent version.\n\n### The App Actions test tool plugin cannot locate my `actions.xml` file.\n\nEnsure you have added the correct `\u003cmeta-data\u003e` tag in your\n`AndroidManifest.xml` file.\n\n### My App Action preview doesn't match my current `actions.xml` file.\n\nYour preview does not update itself dynamically with the content of your\n`actions.xml` file. After you change your `actions.xml` file manually or after\nswitching build variants in Android Studio, save your `actions.xml` file and\nclick **Update Preview** in the test tool.\n\n### The App Actions test tool plugin stopped working or is generating errors.\n\nFirst, make sure you've updated Android Studio to the latest version. If\nyou are getting a 403 error, you also might be running the plugin on a\npackage where you don't have permissions to run on.\n\nIf the error still persists, please file a bug and send the following\ndetails to Google:\n\n- Details of the error dialog\n- Android Studio Logs. Go to **Help \\\u003e Show Log in Finder** . This shows you the location of the `idea.log` in your Finder. Search for \"Submit Actions Request Body:\" in the log file, and paste the server responses (there should be two results for actions).\n\n### The App Actions test tool generates `UnknownHostException`, or other network errors\n\nThe App Actions test tool creates a preview of your App Actions, enabling you to\ntest Google Assistant integrations with a single Google Account. To create these\npreviews, the test tool requires an active internet connection and, if\nnecessary, proxy access to Google domains.\n\nTo resolve network issues when running the test tool, check for these common\nissues:\n\n- Ensure you have an active internet connection before generating previews.\n- If your internet connection is active, and your local network uses a proxy\n server, check the following:\n\n - Verify your IDE proxy configuration. For more information, see proxy configuration instructions for [Android Studio](https://developer.android.com/studio/intro/studio-config#proxy), or [IntelliJ](https://www.jetbrains.com/help/idea/settings-http-proxy.html).\n - If your proxy requires an access control list (ACL), update the ACL to allow this URL pattern: `https://actions.googleapis.com/**`.\n\n### When invoking the App Action with the test plugin, the Assistant says, \"Sorry, I couldn't find that.\"\n\nDepending on your setup, this response may appear for different reasons. Try\nthe following steps:\n\n1. Sign in to Android Studio, the Play Console, and your test device with the same Google Account.\n2. Enable [device data syncing](//myaccount.google.com/deviceapps).\n3. Set the device and Google Assistant language to `en-US`.\n4. Check that the package name of the application in the Google Play Console matches with the package name in the test application.\n5. In the fulfillment `urlTemplate`definition in your `actions.xml` file, make sure that the `android:host` and `android:scheme` values match what's declared in the `AndroidManifest` file.\n6. Remove all previous installations of your app from your test device and install a fresh build.\n7. Delete the preview from App Actions test tool and create a new preview again.\n8. Check in the Logcat tool for failures related to fulfillment for Google Assistant. You should see an intent launched to your app.\n9. [Enable the 'App info for your devices' setting](https://support.google.com/accounts/answer/9503395?co=GENIE.Platform%3DAndroid) for the account.\n10. Open Google Assistant and ensure you have completed setup. (Usually the setup progress bar appears as a blue bar at the bottom of the screen, but it may look different in some cases.)\n11. When using Google Assistant to trigger an App Action, make sure that the invocation name matches the preview created by the App Actions test tool.\n12. Try using text input instead of voice to avoid any transcription errors.\n13. Configure your test build so that the `applicationId` exactly matches an APK or AAB uploaded to the Google Play Console. Note that optional `applicationIdSuffix` properties can change the final `applicationId` of builds for certain product flavors and build variants. In this [example](https://www.google.com/url?sa=D&q=https%3A%2F%2Fgithub.com%2Fandroid%2Farchitecture-samples%2Fblob%2Fmaster%2Fapp%2Fbuild.gradle%23L53), the `applicationId` for the mock product flavor is `com.example.android.architecture.blueprints.master.mock`, instead of `com.example.android.architecture.blueprints`.\n14. Configure your preview to use a unique invocation name. Try using a unique word that reduces the chances for collision with other apps.\n15. To isolate issues when troubleshooting a shareable codebase, try running the [the sample App Actions Fitness App](https://github.com/actions-on-google/appactions-fitness-kotlin). Make sure that the Fitness app works end-to-end. Then incrementally add additional features on top of this app to see if you can replicate issues.\n16. If using G Suite accounts, make sure Google Assistant is [turned on by the\n administrator](https://support.google.com/a/answer/9620347#:%7E:text=As%20an%20administrator%2C%20you%20control,or%20while%20working%20from%20home). We recommend creating a non-G Suite test account as a workaround and setting it up as a [licensed tester through Play Store](https://developers.google.com/assistant/app/test-tool#additional-testers). From that account, testers should be able to create previews for their app and test using that account on their device successfully.\n17. If you downloaded Google Assistant as a separate app, try force stopping it on your device. You can usually force stop an app through your phone's Settings app.\n18. If none of these steps work, raise a issue in the [App Action issue tracker](https://issuetracker.google.com/issues?q=componentid:617864%20status:open)."]]