R8 retrace は、難読化されたスタック トレースから元のスタック トレースを取得するためのツールです。マッピング ファイル内のクラス名とメソッド名を元の定義と照合することで、スタック トレースが再構築されます。
使用方法
難読化されたスタック トレースを再トレースするには、マッピング ファイルを retrace
に渡します。
retrace path-to-mapping-file [path-to-stack-trace-file] [options]
コマンドラインでスタック トレース ファイルを指定しない場合、ユーザーが標準入力でスタック トレースを入力するまで、R8 retrace は待機します。入力が完了したら、入力ストリームを次のように終了してください。
- Linux、macOS: control+D キー
- Windows: Ctrl+Z+Enter キー
再トレースされた出力は、標準出力に書き込まれます。
オプション
オプション | 必須か? | 説明 |
---|---|---|
--verbose
|
いいえ | メソッドのパラメータと戻り値の型を出力します |
--regex <regular_exp>
|
いいえ | スタック トレースの行を解析するためのデフォルトの正規表現を上書きします。 |
使用上の注意
R8 retrace は、生成されたマッピング ファイルを使用して、難読化されたクラス名とメソッド名を元の定義にマッピングします。アプリの再トレースを正しく行えるよう、アプリの圧縮の詳細について、難読化されたスタック トレースのデコードの説明をご確認ください。