アプリのコンテンツを Google の検索対象にする
アプリ デベロッパーが Android アプリのコンテンツに対応するウェブページを所有している場合、Google は、アプリ コンテンツをクロールの対象にし、Google 検索の検索結果の中でそのアプリをデスティネーションとしてユーザーに表示することができます。
Android アプリリンクを設定すると、ユーザーが Google 検索結果からアプリの特定のコンテンツを開けるようになります。Android アプリリンクは、コンテンツへのリンクを追加し、アプリをウェブサイトと関連付けるものです。Android アプリリンクをアプリに追加すると、Google は、ウェブサイト関連付けを通じてアプリ コンテンツをクロールし、モバイル デバイス ユーザーを検索結果からアプリに誘導できるようになります。これにより、ユーザーはウェブページではなく、アプリ コンテンツを直接表示できるようになります。
Google のインデックス登録に対応できるように Android アプリをセットアップするには、Android Studio の Android アプリリンク アシスタントを使用するか、次の手順を行います。
- アプリ マニフェスト内にインテント フィルタを追加することで、アプリ内の特定コンテンツ用のディープリンクを作成します。
- ウェブサイト関連付けを通じて、アプリ コンテンツの所有権を証明します。Digital Asset Links または Google Search Console を使用します。
Content and code samples on this page are subject to the licenses described in the Content License. Java and OpenJDK are trademarks or registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.
Last updated 2020-06-10 UTC.
[{
"type": "thumb-down",
"id": "missingTheInformationINeed",
"label":"必要な情報がない"
},{
"type": "thumb-down",
"id": "tooComplicatedTooManySteps",
"label":"複雑すぎる / 手順が多すぎる"
},{
"type": "thumb-down",
"id": "outOfDate",
"label":"最新ではない"
},{
"type": "thumb-down",
"id": "translationIssue",
"label":"翻訳に関する問題"
},{
"type": "thumb-down",
"id": "samplesCodeIssue",
"label":"サンプル / コードに問題がある"
},{
"type": "thumb-down",
"id": "otherDown",
"label":"その他"
}]
[{
"type": "thumb-up",
"id": "easyToUnderstand",
"label":"わかりやすい"
},{
"type": "thumb-up",
"id": "solvedMyProblem",
"label":"問題の解決に役立った"
},{
"type": "thumb-up",
"id": "otherUp",
"label":"その他"
}]