システム UI の表示を制御する
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
図 1. システムバー([1] ステータスバー、[2] ナビゲーション バーを含む)。
システムバーは、通知の表示、デバイス ステータスの通信、デバイス ナビゲーション専用の画面領域です。通常、システムバー(図 1 のようなステータスバーとナビゲーション バーで構成される)は、アプリと同時に表示されます。映画や画像などの没入型コンテンツを表示するアプリでは、集中が妨げられないようにシステムバー アイコンを一時的に暗くし、完全に没入感のあるエクスペリエンスを実現するためにバーを一時的に非表示にすることができます。
Android 設計ガイドでは、標準の Android UI ガイドラインと使用パターンに沿ってアプリを設計することが重要であることはおわかりいただけたでしょう。システムバーを変更する前に、ユーザーのニーズと期待を慎重に考慮する必要があります。システムバーは、ユーザーがデバイスを移動し、そのステータスを確認する標準的な方法を提供するためです。
このクラスでは、Android のバージョンごとにシステムバーを暗くしたり非表示にしたりして、システムバーに簡単にアクセスできるようにしながら、没入型のユーザー エクスペリエンスを実現する方法について説明します。
レッスン
-
システムバーを暗くする
-
ステータスバーとナビゲーション バーを薄暗くする方法を学びます。(非推奨)
-
ステータスバーを非表示にする
-
さまざまなバージョンの Android でステータスバーを非表示にする方法について学習します。
-
ナビゲーション バーを非表示にする
-
ステータスバーに加えてナビゲーション バーを非表示にする方法も学習します。
-
没入型全画面モードを使用する
-
完全に没入できるエクスペリエンスをアプリで実現する方法を学びます。
-
UI の表示設定変更に応答する
- リスナーを登録してシステム UI の表示設定変更の通知を受け取り、それに応じてアプリの UI を調整する方法について学習します。
このページのコンテンツやコードサンプルは、コンテンツ ライセンスに記載のライセンスに従います。Java および OpenJDK は Oracle および関連会社の商標または登録商標です。
最終更新日 2025-07-27 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-07-27 UTC。"],[],[],null,["# Control the system UI visibility\n\n**Figure 1.** System bars, including the \\[1\\] status\nbar, and \\[2\\] navigation bar.\n\nThe [system bars](https://material.io/design/platform-guidance/android-bars.html) are screen areas dedicated to the display of notifications, communication\nof device status, and device navigation. Typically the system bars (which consist of the status\nand navigation bars, as shown in figure 1) are displayed\nconcurrently with your app. Apps that display immersive content, such as movies or images,\ncan temporarily dim the system bar icons for a less distracting experience,\nor temporarily hide the bars for a fully immersive experience.\n\nIf you're familiar with the [Android Design\nGuide](/design), you know the importance of designing your apps to conform to standard Android UI\nguidelines and usage patterns. You should carefully consider your users'\nneeds and expectations before modifying the system bars, since they give users a\nstandard way of navigating a device and viewing its status. \n\nThis class describes how to dim or hide system bars across different versions of Android\nto create an immersive user experience, while still preserving easy access to the system\nbars.\n\nLessons\n-------\n\n\n**[Dimming the System Bars](/training/system-ui/dim)**\n:\n Learn how to dim the status and navigation bars. (Deprecated)\n\n\n**[Hiding the Status Bar](/training/system-ui/status)**\n:\n Learn how to hide the status bar on different versions of Android.\n\n\n**[Hiding the Navigation Bar](/training/system-ui/navigation)**\n:\n Learn how to hide the navigation bar, in addition to the status bar.\n\n\n**[Using Immersive Full-Screen Mode](/training/system-ui/immersive)**\n:\n Learn how to create a fully immersive experience in your app.\n\n\n**[Responding to UI Visibility Changes](/training/system-ui/visibility)**\n:\n Learn how to register a listener to get notified of system UI visibility changes\n so that you can adjust your app's UI accordingly."]]