Android 2.2 プラットフォームのハイライト
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
Android 2.2 プラットフォームには、ユーザーとデベロッパー向けの多くの新機能が導入されています。このドキュメントでは、Android 2.2 の新機能とテクノロジーの一部について説明します。新しいデベロッパー向け API について詳しくは、Android 2.2 バージョン ノートをご覧ください。
新しいユーザー機能
ホーム
|
新しいホーム画面のヒント ウィジェットは、ショートカットとウィジェットを使用してホーム画面を構成する方法や、複数のホーム画面を使用する方法を新規ユーザーに案内します。
電話、アプリ ランチャー、ブラウザの専用のショートカットがホーム画面に追加され、5 つのホーム画面パネルから簡単にアクセスできるようになりました。
|
Exchange に対応しています。
デバイスのロック解除に数値 PIN または英数字パスワードのオプションを追加し、セキュリティを強化しました。Exchange 管理者は、デバイス全体にパスワード ポリシーを適用できます。
リモートワイプ: Exchange 管理者は、デバイスの紛失や盗難に備えて、デバイスをリモートで工場出荷時の設定にリセットしてデータを保護できます。
カレンダー アプリで Exchange カレンダーがサポートされるようになりました。
自動検出: ユーザー名とパスワードを把握しているだけで、Exchange アカウントを簡単に設定して同期できます(Exchange 2007 以降で利用可能)。
メール アプリケーションでグローバル アドレス リストの検索が利用可能になり、ユーザーはディレクトリから受信者名を自動入力できるようになりました。
|
|
カメラとギャラリー
|
ギャラリーでは、ズーム ジェスチャーを使用してフォト グルーピングをプレビューできます。
カメラの画面上ボタンから、ズーム、フラッシュ、ホワイトバランス、位置情報タグ付け、フォーカス、露出を操作できる新しい UI に簡単にアクセスできます。カムコーダーでは、MMS や YouTube の動画サイズや画質を簡単に設定することもできます。
カムコーダーでLED フラッシュが有効になり、夜間や暗い場所でも動画を撮影できるようになりました。
|
ポータブルアクセスポイント
Nexus One などの一部のデバイスは、最大 8 台のデバイスと共有できるポータブル Wi-Fi アクセス ポイントにできます。
Android 搭載スマートフォンを Windows または Linux ノートパソコンの 3G 接続として使用するには、USB ケーブルでスマートフォンをパソコンに接続します。接続は 2 つのデバイス間で共有されます。
|
|
複数のキーボード言語
|
複数の言語を使用しているユーザーは、キーボードに複数の言語を追加し、スペースバーをスワイプして複数のラテン文字ベースの入力言語を切り替えることができます。これにより、キーと自動補完辞書が変更されます。
|
V8 エンジンを使用してブラウザのパフォーマンスが強化され、JavaScript を多用するページの読み込みが高速化されました。
Dalvik のパフォーマンスの向上: Dalvik JIT を使用した Android 2.1 と比較して、CPU 使用率の高いコードのパフォーマンスが 2 ~ 5 倍向上します。
右のグラフは、さまざまなベンチマーク テストを使用した Android 2.1 から Android 2.2 へのパフォーマンスの高速化を示しています。たとえば、LinPack は 5 倍以上高速になりました。
カーネルのメモリ管理の改善: メモリの再利用が最大 20 倍に向上し、メモリに制約のあるデバイスでアプリの切り替えが速くなり、パフォーマンスがスムーズになります。
|
|
- ローカル ファイルの再生と HTTP プログレッシブ ストリーミングをサポートする新しいメディア フレームワーク(Stagefright)
- Android 2.2 で OpenCore のサポートを継続
Bluetooth
- Bluetooth 経由の音声ダイヤル
- 他のスマートフォンと連絡先を共有する機能
- Bluetooth 対応の車載ホルダーとデスクホルダーのサポート
- カーキットやヘッドセットとの互換性マトリックスを改善しました
2.6.32 カーネルのアップグレード
- 256 MB を超える RAM の HIGHMEM サポート
- SDIO のスケジューリングと BT の改善
新しいデベロッパー サービス
Android クラウド - デバイス メッセージ
アプリは Android Cloud to Device Messaging を使用して、モバイル アラート、スマートフォンへの送信、双方向プッシュ同期機能を有効にできます。
Android アプリのエラーレポート
Google Play アプリ向けの新しいバグレポート機能により、デベロッパーはユーザーからクラッシュとフリーズに関するレポートを受け取ることができます。レポートは、パブリッシャー アカウントにログインすると利用できます。
新しい Developer API
外部ストレージ上のアプリ
アプリは、共有外部ストレージ(SD カードなど)へのインストールをリクエストできるようになりました。
音声フォーカス、SCO への音声のルーティング、メディア データベースへのファイルの自動スキャン用の新しい API を提供します。また、アプリが音声の読み込みの完了を検出し、音声の再生を一時停止および自動再開できるようにする API も提供します。
カメラ、ビデオカメラ
新しいプレビュー API では、フレームレートが約 10 FPS から約 20 FPS に倍増します。カメラが縦向き、ズーム操作、露出データへのアクセス、サムネイル ユーティリティに対応しました。新しいカムコーダー プロファイルにより、アプリはデバイスのハードウェア機能を特定できるようになります。
グラフィック
OpenGL ES 2.0 の新しい API、YUV 画像形式、テクスチャ圧縮用の ETC1。
データのバックアップ
アプリはデータのバックアップと復元に参加して、ユーザーが出荷時の設定にリセットした後やデバイスを切り替えた後もデータを保持できるようにします。
デバイス ポリシー マネージャー
新しいデバイス ポリシー管理 API を使用すると、デバイスのセキュリティ機能(パスワードの最低強度、データのワイプなど)を制御できる「デバイス管理者」アプリを開発できます。ユーザーは、デバイスで有効にする管理者を選択できます。
UI フレームワーク
新しい「車載モード」と「夜間モード」のコントロールと構成により、アプリはこれらの状況に合わせて UI を調整できます。スケール ジェスチャー検出 API により、マルチタッチ イベントの定義が改善されました。アプリで TabWidget の下部ストリップをカスタマイズできるようになりました。
新しいデベロッパー API の詳細については、Android 2.2 バージョン ノートと API の差異レポートをご覧ください。
このページのコンテンツやコードサンプルは、コンテンツ ライセンスに記載のライセンスに従います。Java および OpenJDK は Oracle および関連会社の商標または登録商標です。
最終更新日 2025-07-26 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-07-26 UTC。"],[],[],null,["# Android 2.2 Platform Highlights\n\nThe Android 2.2 platform introduces many new and exciting features for\nusers and developers. This document provides a glimpse at some of the new user features\nand technologies in Android 2.2. For more information about the new developer APIs, see the [Android 2.2 version notes](/about/versions/android-2.2#api).\n\n- [New User Features](#UserFeatures)\n- [New Platform Technologies](#PlatformTechnologies)\n- [New Developer Services](#DeveloperServices)\n- [New Developer APIs](#DeveloperApis)\n\nNew User Features\n-----------------\n\n### Home\n\n|---|-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|\n| | New Home screen tips widget assists new users on how to configure the home screen with shortcuts and widgets and how to make use of multiple home screens. The Phone, applications Launcher, and Browser now have dedicated shortcuts on the Home screen, making it easy to access them from any of the 5 home screen panels. |\n\n### Exchange support\n\n|--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|---|\n| Improved security with the addition of numeric pin or alpha-numeric password options to unlock device. Exchange administrators can enforce password policy across devices. Remote wipe: Exchange administrators can remotely reset the device to factory defaults to secure data in case device is lost or stolen. Exchange Calendars are now supported in the Calendar application. Auto-discovery: you just need to know your user-name and password to easily set up and sync an Exchange account (available for Exchange 2007 and higher). Global Address Lists look-up is now available in the Email application, enabling users to auto-complete recipient names from the directory. | |\n\n### Camera and Gallery\n\n|---|------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|\n| | Gallery allows you to peek into picture stacks using a zoom gesture. Camera onscreen buttons provide easy access to a new UI for controlling zoom, flash, white balance, geo-tagging, focus and exposure. Camcorder also provides an easy way to set video size/quality for MMS and YouTube. With the LED flash now enabled for the Camcorder, videos can be shot at night or in low light settings. |\n\n### Portable hotspot\n\n|------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|---|\n| Certain devices like the Nexus One can be turned into a portable Wi-Fi hotspot that can be shared with up to 8 devices. You can use your Android-powered phone as a 3G connection for a Windows or Linux laptop by connecting their phone to the computer with a USB cable. The connection is then shared between the two devices. | |\n\n### Multiple keyboard languages\n\n|---|-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|\n| | Multi-lingual users can add multiple languages to the keyboard and switch between multiple Latin-based input languages by swiping across the space bar. This changes the keys as well as the auto-suggest dictionary. |\n\n### Improved performance\n\n|----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|---|\n| Performance of the browser has been enhanced using the V8 engine, which enables faster loading of JavaScript-heavy pages. Dalvik Performance Boost: 2x-5x performance speedup for CPU-heavy code over Android 2.1 with Dalvik JIT. The graph to the right shows the performance speedup from Android 2.1 to Android 2.2 using various benchmark tests. For example, LinPack is now more than 5 times faster. Kernel Memory Management Boost: Improved memory reclaim by up to 20x, which results in faster app switching and smoother performance on memory-constrained devices. | |\n\nNew Platform Technologies\n-------------------------\n\n### Media framework\n\n- New media framework (Stagefright) that supports local file playback and HTTP progressive streaming\n- Continued support for OpenCore in Android 2.2\n\n### Bluetooth\n\n- Voice dialing over Bluetooth\n- Ability to share contacts with other phones\n- Support for Bluetooth enabled car and desk docks\n- Improved compatibility matrix with car kits and headsets\n\n### 2.6.32 kernel upgrade\n\n- HIGHMEM support for RAM \\\u003e256MB\n- SDIO scheduling and BT improvements\n\nNew Developer Services\n----------------------\n\n### Android Cloud to Device Messaging\n\nApps can utilize Android Cloud to Device Messaging to enable mobile alert, send to phone, and\ntwo-way push sync functionality.\n\n### Android Application Error Reports\n\nNew bug reporting feature for Google Play apps enables developers to receive crash and freeze\nreports from their users. The reports will be available when they log into their publisher\naccount.\n\nNew Developer APIs\n------------------\n\n### Apps on external storage\n\nApplications can now request installation on the shared external storage (such as an SD\ncard).\n\n### Media framework\n\nProvides new APIs for audio focus, routing audio to SCO, and auto-scan of files to media\ndatabase. Also provides APIs to let applications detect completion of sound loading and auto-pause\nand auto-resume audio playback.\n\n### Camera and Camcorder\n\nNew preview API doubles the frame rate from \\~10FPS to \\~20FPS. Camera now supports portrait\norientation, zoom controls, access to exposure data, and a thumbnail utility. A new camcorder\nprofile enables apps to determine device hardware capabilities.\n\n### Graphics\n\nNew APIs for OpenGL ES 2.0, working with YUV image format, and ETC1 for texture\ncompression.\n\n### Data backup\n\nApps can participate in data backup and restore, to ensure that users maintain their data\nafter performing a factory reset or when switching devices.\n\n### Device policy manager\n\nNew device policy management APIs allow developers to write \"device administrator\" applications\nthat can control security features on the device, such as the minimum password strength, data wipe,\nand so on. Users can select the administrators that are enabled on their devices.\n\n### UI framework\n\nNew \"car mode\" and \"night mode\" controls and configurations allow applications to adjust their UI\nfor these situations. A scale gesture detector API provides improved definition of multi-touch\nevents. Applications can now customize the bottom strip of a TabWidget.\n\nFor more information about the new developer APIs, see the [Android 2.2 version notes](/about/versions/android-2.2#api) and the [API Differences Report](/sdk/api_diff/8/changes)."]]