コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。

Firebase 向け Google アナリティクスで作成したユーザーリストを使ってユーザーを呼び戻す

  • エンゲージメント
  • マーケティング
  • 分析
  • Firebase

Firebase 向け Google アナリティクスを使って、ユーザーの中から特定のグループを識別し、リマーケティング キャンペーンを作成してそのグループに再度働きかけます。

解説

Firebase 向け Google アナリティクスでは、自分が気になる条件を指定し、何万通りもの方法でデータを分割できます。こうしたセグメントを使用して「カスタム ユーザーリスト」と呼ばれるアプリのユーザーリストを作成し、リマーケティングの対象として使用します。特に何か気になる対象があれば、レポートから直接リストを作成することもできます。

手順

  • Firebase SDK を追加します。新しいアプリや既存のアプリに Firebase SDK を追加すると、データの収集が自動的に開始されます。
  • カスタム ユーザーリストを定義します。Firebase コンソールで、デバイスのデータ、カスタム イベント、ユーザー プロパティに基づいてカスタム ユーザーリストを定義します。
  • カスタム ユーザーリストを使用します。このリストを基に、Notifications や Remote Config といった Firebase の他のツールで、ユーザーに対するメッセージ、プロモーション、アプリの新機能などのターゲティングが可能です。

おすすめの方法

  • ユーザーリストを使ってアプリ内購入の広告や機能を配信します。購入を行う可能性のあるユーザーに対して、アプリ内購入の広告や機能を配信します。購入する可能性の低いユーザーには、引き続き従来の広告を配信します。
  • Google 広告のリマーケティング キャンペーンを使用します。ユーザーリストを作成し、リマーケティング キャンペーンを使用して、最近アプリを使用していないユーザーを呼び戻します。